

『鬼ごろし』ライブ告知【酒蔵8】
あざ~~~っス! BassのOBです! 『鬼ごろし』9ヶ月ぶりのライブ告知です! そう!【酒蔵8】でございます! 2021年8月8日(日) 高松RIZIN' 開場 / 16時 開演 / 16時30分 チケット / 1500円(1drink500円別途) 出演バンド 1.Non-Gentlemen Club Band 2.SUPER DUUPER 3.FxTxD 4.THE NINJA(徳島) 5.鬼ごろし 去年、【酒蔵】を開催しなかったので 2年ぶりの 開催となります。 まぁ、その代わり独演会をさせてもらいましたけど。 今回の顔ぶれも、なかなか見ごたえありますよ! 俺自身、ワクワクしてます! オシャレなロックンロールからバリバリのパンクロック。 徳島の『THE NINJA』なんかは、かなり見物ですよ! コロナ禍でも、こんなメンツが揃ったことにホント 感謝です! 当日まで、あと2週間くらいですが開催まで何事もない ことを祈ってます。 「安心・安全・酒蔵8」。 キッツアンが手掛けるフライヤーもシンプルやけど 見やすいしオリンピックカラーで時代性もあ


ライブ観戦 2Days
あざ~~~っス! BassのOBです! こないだの土曜、日曜にライブ観戦してきました。 まずは、17日(土) 高松ナッシュビルへ 『ナルコピクシーー』のドラムのシュン君と ベースのホダカ君が新しくバンドを組んだ 『THE BODY CALL』 バリバリのロックです! メチャ格好いいっス! 『ナルコピクシーー』のファンタジックとは真逆な 感じ。 いい意味で荒狂ってます。 シュン君は元々こっち系が好きなので暴れてましたねぇ。 ベースのホダカ君も『ナルコ』では指弾き&スラップ やけど『バディコ』ではプレべのピック弾きで ブリブリいわしてました! そんな中、シュン君の奥さんでもあるギターボーカルの 光世ちゃんが作る楽曲もすごくいい! なんかマイナーな切ない感じでもあるメロディーが なんとも言えません。 ホントは【酒蔵8】にオファーしてたのですが 『ナルコ』のツアーファイナルとかぶって しまったので残念です。 また次回、ラブコールを送るのでヨロシクお願い いたします! 18日(日) 高松ノアズアークへ 『RUDO』のドラムをしている松本くんのソロライブ。


試奏
あざ~~~っス! BassのOBです! 昨日は、リペア中村にフレットの擦り合わせが完了したので とりに行ってきました。 綺麗になっております! 次回はもう擦り合わせができないので、他のベースと 使い分けながら消耗の負担を軽減せねば。 と、いうことで取り寄せて頂いた気になってたベースの 試奏をしに綾川イオンにある島村楽器へ。 ...ん~~~~... チト自分が思ってたのと違ったかな。 サウンド的にも好みはあると思うけど、俺が求めてた サウンドではなかったです。 お店の人には申し訳なかったけど今回は無しということで ...スミマセン。 やっぱり『鬼ごろし』で使うんやったらフェンダーの プレべかなぁ~ フェンダーのベースでも気になっているのは あるんですけどね。 フェンダー離れができない(笑) まぁ、でも『鬼ごろし』仕様なんでいいっちゃ いんですけどね。 あまりサウンドを変えたくないんで。 でも、今回気になっているのはピックアップが 新型らしいです。 まぁ、そんなにあからさまに違いがあるとは 思いませんが。 やけど、このベースも取り寄せてもらって試奏し


Happy Wedding !
あざ~~~っス! BassのOBです! 昨日は高松の『アナザースタイル』という結婚式場で Ryo君の結婚式に出席して参りました! いや~~~メチャ良かったですよ! 2人ともすごく幸せそうです。 そして俺は余興でバンド演奏させて頂きました。 これが前に話した企画バンドです。 メンバーは ボーカル / Ryo君 & 希世香ちゃん ギター / モンドーさん(Mondou project) ベース / OB(鬼どろし) ドラム / ゴギーさん(ものっそ叫ビ隊) コーラス / 大川さん(DD6) ミキサー / 松本くん(RUDO) ホントはもう一人、ギターに平岡さん(DD6)が いたのですが、親の体調があまり良くないということで 式自体欠席しました。 やけど、どうしてもRyo君の結婚をお祝いしたいという ことでオケに録音してもらって参加して頂きました。 もともとキーボードがオケに打ち込みだったので 丁度良かったです! セットリストは 1.糸 (中島みゆき) 2.イチブトゼンブ(B'z) 「糸」はブラスのところをギターでソロとがフレーズを してくれてたので、


メンテナンス
あざ~~~っス! BassのOBです! なんやかんやで、もう7月ですな。 昨日はリペア中村へフェンダーUSAのプレべ (ローズウッド)のメンテナンスに行ってきました。 このベースは結構使っているのでフレットが まぁまぁ削れてたので擦り合わせしてもらうことに しました。 3、4年くらい前にも1度やってもらっているので 今回で2回目です。 次はフレット交換になります。 これがまた高い(汗) 一応もう1本のプレべ(メイプル)と使い分けながら やってますが、こっちはさらに古いんでフレットも あと一回が限界かなぁ… と、いうことで今 『鬼ごろし』仕様の新たなベースを 探してます。 手持ちのベースは全部で5台ですが、サウンド的に 『鬼ごろし』で使えるのはフェンダーの2本だけ。 Bacchusのジャズベは『鬼ごろし』には少し 物足らないので『ラスティネイル』仕様にしてます。 『ラスティネイル』の方はフェンダーよりBacchusの 方が相性が良さそうなので専属にしてます。 今年の【遊宴】からですが。 少し話がそれましたが、チト気になっているのがあって 来週、島村