top of page

企画イベント



あざ~~~ッス!

BassのOBです!


今日は企画イベントに関してお話

しましょうかね。



【酒蔵】


「鬼ごろし」企画で第1回目は2013年かな。

勢いのままやってみようかという

ノリではじまりました。

当時は企画なんてしたこともないし

どうしたらいいか分からないまま案だけ

先行したけど出演バンドも快く参加して

くれて、タイムスケジュール的なことは

RIZIN'の石原さんに相談しながら本番を

むかえ大盛況で終えることができました。

はじめは、この先続けるなんてこれっぽちも

考えてなかったけど今年で9回目ですか。

一昨年はコロナの影響で【酒蔵】は

開催しなかったけど、その代わりに

一度はしようかと案がでていた【独演会】

(ワンマン)をしました。

いつのまにか定着したイベントになって

喜ばしいかぎりです!




【鬼神祭】


「鬼ごろし」企画でこの間、第1回目を

終えることができました!

前にも話したけど、この企画は【酒蔵】で

出来なかった案をここで盛り込んだ

企画となっています。

【酒蔵】と違って不定期なので、いつ

開催するかも未定やしコンセプト的な

イベントなのでその都度テーマがあります。

今回やった【鬼神祭】は「鬼ごろし」の

身内とのコラボイベントやったけど、

この企画は昔、5,6年前にあった案です。

俺は「おろち」、キッツアンは「春雨」と

このメンツでやっても面白いかなぁ~と

今まで眠ってました(笑)

次回もいつの開催になるかは未定ですが

案としてあるので、その時はヨロシクです!




【遊宴】


「ラスティネイル」企画です。

この企画は【酒蔵】の企画バンドとして

結成した「ラスティネイル」で

1度のライブで終わらすのは勿体ないと

いうことで開催したイベントです。

ホントならば他のイベントに出演したら

いいのですが無名のバンドに声がかかる

わけでもなく、そのような都合のいい

イベントなんて無いので企画した方が

手っ取り早いので開催することに

なりました。

そして開催するにあたって出演オファーを

していた『GRANGILE』に何かカバー曲を

お願いしたところ中田さんから

「カバー曲をやるのであれば一層の事、

カバーイベントにしたら面白いんじゃないか」

と案を頂き「それは良いかも」となりました。

第1回目は2017年で、なんとまぁ今年の

3月20日で6回目ですか。

このイベントも定番になってきましたね。

当初『鬼ごろし』は俺もキッツアンも

冬は仕事が繁忙期なため活動が少ない冬なら

企画できるなと思いこの時期になりました。

夏は【酒蔵】、冬は【遊宴】。

どちらのイベントも主催バンドの持ち時間が

1時間枠なので、練習にも集中できるから

丁度いい感じです!



こんな感じで企画イベントにも熟れてきて

はじめた当初の不慣れな感じもなくなりましたね。


これからも【酒蔵】【鬼神祭】【遊宴】と

何卒ヨロシクお願い致します!