ライブレポ のようなもの
LIVE HOUSE BAETLES
ライブ濁1
を観にいってきた
ちょっと遅れたのでたぶん2人目から観た
普段はあんまり見ないバンドじゃない人のライブ
でもなんか濃い人が多かった
プル3

以前、別のバンドで活動していて
その時は、カバーでグリーンデイやら、ハイスタンダードやらニルバーナやらやっていた
何回か観ててライブ運びもなんかクールでいいな、って印象だったけど今はひとりで打ち込み音源でのライブだった
でも雰囲気は変わらずで、好きですね
守山 ダダマ

東京から来たらしいが
なんじゃこりゃぁって感じ
手作りのギターのような箱?
全編語り
演劇・舞台をみている感覚
最後まで演り通した
新鮮っちゃ新鮮
いやぁ、いろんな人がおるね
おろち

鬼ごろしベーシストのOBの所属するバンド
前回よりバンド感がでてた
衣装も揃ったので統一感もでたのかな
「地獄電車」って曲を前列で一緒に歌ったのだが
何となくおろちは、普通のバンドのように
演奏している歌を一緒に歌ったり、イエーイみたいに拍手したり
コール&レスポンスってのはちょっと違う気がした
演奏している様を眺めてる感じが
正しい見方かなぁ
大将 ゴギー

OB

京(MIYAKO)

詰沢 脇市

トリはこの人
ビートルズでは年間どれだけ
ライブしとんじゃ、という
くらいおなじみの人
でも今まではあまり観る機会はなかったんやけど
弾き語りやけど侮ることなかれ。
立ちいの動きいの、まあギター掻き鳴らす搔き鳴らす
あれだけガシャガシャ弾くと心地いいね
ま。お酒飲みながら普段あんまり観ないタイプの人が
いっぱい観れました
ごちそうさま