【酒蔵 Vol.4】を終えて

あざ~~ッス!
BassのOBです。
年に1回の
メインイベントも
無事に終了いたしました。
ヤリきりましたよ!
今回は全15曲。
1時間15分かぁー 完全に燃え尽きました!(ちなみに去年は13曲)
持参してきた飲み物を忘れて後半、脱水でフラッフラやったけど
楽しんで最後まで突っ走れたッス!

お客さん達も徐々に体を揺らしたり
手を叩いたり、拳を振り上げたり
ステージでいる俺たちはそれだけで
パワーをもらえるしメッチャ気持ちが
いいんよね!
これはバンドマンでしか分からない
感覚かもしれんけど煽ったら反応が
かえってくる。
ナルシストじゃないけど
「俺を見てくれー!」状態です(笑)
自分たちはお客さんと一体化に
なりたい。
どうすればお客さんを楽しませれる
のか。
特にキッツアンは常にお客さん
目線でライブの流れや情景を
描きながら作りあげている。

ステージ上だけじゃなく
客席の方も暑かったと思うけど
熱気がすごかったもんね!
まぁ、それは出演してくれている
バンドの方々が毎年そうなんやけど
ウチらの出番がくるまでに
かなり熱いライブを繰り広げてくれて
いるのでね。 それだけですごい!
ホントに【酒蔵】に参加してもらって
いるバンドの方々には感謝感謝ですよ。
出演者みんなで【酒蔵】という
イベントを盛り上げてくれているので

毎年、大成功。大満足でやれてます。
それから、【酒蔵】Vol.1かVol.2
からお世話になっている
『RIZIN'』のスタッフのほっしゃんと
コガくん
そんな彼らも来年大学を卒業して
社会人に。これが彼らと一緒にやる
最後の【酒蔵】やと思うと感慨深い
ものがあります。
マジでありがとう!
あと、オーナーの石原さん。
この人なくては【酒蔵】はないと
言ってもいいくらいです。
俺らと一緒になって【酒蔵】のことを

考えてくれたり、 なんせ「鬼ごろし」の曲を
よく覚えてくれている。
どんな曲をやっていて、どんなスタイルのバンドなのかということを理解して
くれているのは
ホント有難い。
ウチらとしても、こちらから注文せずとも「鬼ごろし」をたたせてくれる
音響、照明で申し分の無い演出をしてもらってます。
毎年のことですがホントにありがとうございました!
この間【酒蔵】が終わったばかりで だいぶ先の話しになりますが
来年も【酒蔵】はやります!
2017年7月16日(日) もちろん『RIZIN'』で。
もうすでに石原さんに予約してもらってます(笑)
今回の【酒蔵】を終えて新たな課題もできたし、演奏に関しても
もう少し雑な感じをなくしていけれたらなぁと思ってます。
でもウチらは演奏よかパフォーマンス重視やけどね。
それから今後の「鬼ごろし」の活動に関してですが
とりあえずはキッツアンの骨折した指の完治もあるので
ライブは しばらくお休みです。
その間、新曲を何曲か仕上げて来年の【酒蔵】でお披露目しようと
思っています。
ライブはそれまでに県外遠征で他県でやる予定やけど
俺の中では次回の【酒蔵】のことをもう考え中です。
改めまして今回【酒蔵】にかかわってくれた皆様
誠にありがとうございました!