ウサギとカメ

guitar vocal キッツァンです
鬼ごろしは3ピースなので2人が前列に位置しています
左サイド 右サイド
bass OB(オービー) guitar・vocalキッツァン


この2トップは性質が違います
OB:物事を早く決めていきたいタイプ
ライブの日程、出演者、曲順、早い段階で決定したのち
そこに向けて集中して練習、イメトレをしていく
練習: 好き
決めたことをしっかり作り込んでいく
鬼ごろしバンド熱:アツイ いつも勢いがある
なので、いつも立ち上がりはOBから。
曲の提案や、やりたいイメージなど発信があり、
決めごともチケット作成や、フライヤーデザインの依頼もかなり
早い段階から要請されます
ヘタすると2年先の酒蔵の企画案まで話したりします
一方
キッツァン:物事はじっくり考えるタイプ
期限があるとそこに照準をあわせて仕上げる
「まぁまだ慌てんでも大丈夫でしょう」
スタジオ練習も毎回適当にいろんなことしながら
新しいものをさぐったりイメージをつくっていく
練習 :あんまりしない
ギターもアレンジもライブの直前までほぼ進展しないが
ぷらぷらしてたイメージを最後にまとめる
バンド熱:わりと冷静 火が付くのも遅い
OBがいるので進行は粛々と進みます
おれがスケジュール管理をすると、すぐ後回しにしたり
もう少し考えようとか思ってしまうので
1年に1回が2年に1回になったり
直前まで何も決まってないという事態にもなり得ます
ただ、OBは決めごとが早い分、ちょっと内容を詰めた方がいいなと
思える部分や、気持ちとイメージだけが突っ走ってしまってる時も
でてきます
そこではおれが、それならこうした方がええのでは、と案をだしたり
内容を変更してみたりします
基本OBの大枠に乗っかって、ライブに向けてのスケジュール進行を
してもらいながら、
おれは練習での3人の感じをみながら、ステージングや、ライブ運び
など、日程に合わせて全体の構成をイメージしていくというパターンです
早い人と遅い人
鬼ごろしのウサギとカメは、お互いがそれぞれ役割を担うことで
この部分でも非常にバランスがとれているのだと思います
キッツァン