ライブレポ (2016/8/28)
あざ~~~ッス!

BassのOBです!
昨日は辻さん所属の『Integrale』と
徳島の『MADROD』目当てに
【高松モンスター】
ーRebellion vol.4ー
に行ってきました。
着いた時刻がチト遅かったけど
間に合ったです。
【BEATLES】で知り合った耕助さんも
出演してたけど着いた時には終わってました (スミマセン)
で、会場に入った時なんか見覚えのある後ろ姿やなーと
思ったら京ちゃんも来てました。
耕助さん観に来てたんやね。
そして『Integrale』
辻さんヘルニアか何かでメチャ腰が痛そうでステージ入りする時も
かなり辛そうでした。 演奏は立っては無理なんで椅子に
座ってました。
このバンドはボーカル無し、ギター無しで
ベース、オルガン、ドラムの3ピースバンドでサウンドのみの
演奏なんやけど相変わらず辻さんは早弾きやテクニックなどを
ふんだんに織り交ぜたド変態なプレイを披露してくれました。
オルガンの彼女もバリバリ達者でオルガンとベースの
16ビートのユニゾンはすさまじい!ベテランならではのバンドでした。
辻さん腰は痛いけど、すごく楽しそうやったね。

そして徳島の『MADROD』
ここのバンドは同じ徳島のバンド仲間
『ハチャモケフォン』のブログで
でてきたりしてて気になってたので
楽しみにしてました。
一言でいうとバリバリカッケーです!
ツインギターで5人編成のバンド
やけど、みんな上手い。
ヘビーなサウンドで勢いもあって
オラオラ系のデスヴォイスかと思いきや惹きつける歌メロで
会場のみんなのテンションもマックス!
煽りなんかも上手いからノリやすい。
強面のメンバーもMCとかでは笑もとったりマジでカッケ―です。
で、ここでも見覚えのある人がおるなぁと思ったら(俺は視力が悪い)
『ハチャモケフォン』のシンイチくんでした。
まさかここで会えるとは思ってもなかったので嬉しかったですよ。
シンイチくんは釣りとかでもちょくちょく香川に遊びにきているので
日があえば吞みにでもいきたいね。
じっくり吞みながら話したいわー!

続いては
愛媛のバンド『E.C.A.P』
ここはドラム、シンセが打ち込みの
ヴィジュアル系バンド。
デスメタ風ではなく90年代後半を
思わすような楽曲。
でも、このバンドは
『ゴールデンボンバー』っぽくもあり
振り付けやパフォーマンスなんかで
盛り上げるタイプのバンドです。
曲も受け入れやすいので楽しく観戦できました。

そして最後は
地元香川のバンド『RUDO』
80年代のジャパニーズロックを
軸としたオリジナル曲をやっていて
そうやなぁ~
『BOOWY』を感じさせるような
バンドかな。
トリということもあって最後の曲では
『MADROD』やそのお客さん達が
おおいに会場で暴れて盛り上げて
くれてました。
ボーカルとギターが客席に降りて一緒に騒いでましたが
最後は客も本人達もくたくたになってました(笑)
いや~ このイベントはすごく楽しかったですわー!