top of page

バイオレンスピーマン


あざ~~~ッス!

BassのOBです!

週1企画、【酒蔵】に出演してくれた

バンド仲間の紹介コーナー

ー『鬼ごろし』と愉快な仲間達ー

第5弾は 『バイオレンスピーマン』

【酒蔵 2】に出演してくれました。

ここのバンドは昔、丸亀の

『MYGOーマイゴー』という

ライブハウスに『鬼ごろし』メンバーで

観に行ってた時に出演していて

そこで度肝を抜かされるくらいの

衝撃をうけてしまったんよね。

特にキッツアンがかなり気に入って

ました。

『MYGO』はステージとフロアが

一体化した様な こじんまりとした

会場でウチらはカウンターの前で

観てたんやけど、すぐ目の前で

ギターボーカルのKARさんが

暴れ動く姿がかなり印象的でした。

『バイオレンスピーマン』はガレージパンク系のバンドで

独特のスタイル(メンバー全員グラサン着用)で

MCというか曲が始まる前には

かならず意味があるようで意味が無いような奥深い前フリを

言うんやけど(笑) そのセリフを照れもせずに

「これが俺たちの音楽だ」と言わんばかりに

つらぬき通すスタイルはなんか惹きつけるものがあります。

マジで!

KARさんは、ウチらのバンドは

好き嫌いがはっきり分かれるんよねと

言ってましたが俺は大好きッス!

それにKARさんのグレッチのギター

プレイも ほんとカッケ―っんすよ!

ギターソロでは

     片足ケンケン弾き(?)

体をグイグイ動かしながら

片足立ちでギターソロを弾く!

俺には、そんな体勢でよう弾けません(笑)

曲もKARさんが作詞/作曲してますが、曲は短いけど

インパクトがかなり強いです。 どれもパンチがきいてるというか。

それはドラムのAMIGOくんの

暴れ狂うドラミングにも

一理あるんやと思います。

どう言ったらえんやろかー

パワフルだけじゃなく

タム、フロアをふんだんに

入り交えた早いタムまわしで

1曲フルにヤリあげる。 すさまじいですわ!

たまに曲が終わった後、「グオーーー!」て吠えてる時があります。

俺らと同い年なんやけどスタミナがハンパないね。

そんなKARさんやAMIGOくんと比べて、とてもクールな男

ベースのMUSHくんは自分の立ち位置からほとんど動かずに

黙々と弾いるんやけど、なぜか存在感がすごくあるんよねー

音的にも彼らのサウンドにすごくあっていて

あのドラムに このベースといったみたいに。

が、しかしKARさんいわくMUSHくんは楽器等に全然お金をかけないと

言ってましたね(笑)

でも『バイオレンスピーマン』はそんな3人の個性が

すごく良い意味でバランスがとれているんやと思います。

【酒蔵 2】では残念ながらMUSHくんが熱で

(ライブのMCでは話題の「デング熱」で休みですと笑いをとってましたが)

来れなんだけど、なんと2ピースでヤリ上げてくれました!

2人だけやけどマジすごい!

暴れる2人やからか、全然物足りなさを感じさせない。

たまにMUSHくんの都合で2ピースでやることもあるらしいんやけど

AMIGOくんは当然のことやけど「無いわー」と言ってました。

それでもトップバッターで、すごく盛り上げていただいたので

本当にありがとうございました!

それから後に別のイベントで対バンさせてもらったけど

もし都合が合えば来年の【酒蔵 5】に

今度こそフルメンで出演してもらいたいッスー!