春雨

あざ~~~ッス!
BassのOBです!
週1企画、【酒蔵】に出演してくれた
バンド仲間の紹介コーナー
ー『鬼ごろし』と愉快な仲間達ー
第8弾は 『春雨』
【酒蔵 3】のOpening Actとして出演してくれました。

ギターボーカルのキッツアンが
所属しているバンドです。
正確に言うと大学時代に下関や
北九州を拠点に活動していた
パンクバンドなんやけど、18年ぶりに
再結成してのライブでした。
キッツアンが言うには大学卒業の
時に20年後に集まってまたライブを
しようと軽いノリで話してたみたいですが、それにちかい約束が
達成できましたね!
これはマジですごい!
だってメンバーは香川、岡山、滋賀と
住んでるとこがバラバラやからね。
そのメンバーは
ベースボーカル/キッツアン
ギター/稲岡くん

ドラム/西平くんの3ピースバンド。
稲岡くんは【酒蔵 3】【酒蔵 4】で
友情出演として『鬼ごろし』のライブに
参加もしてくれてます。
西平くんに関しては遠い滋賀から
この日のために練習、本番と
ホント大変やったと思います。
ちなみに西平くんの後ろに
吊ってある『春雨』と書いた
シンバルはその当時のものです。
『春雨』は基本、稲岡くんが曲を
作ってますがキッツアンが加入する
前は4人編成でビートロックやった
そうです。

で、キッツアンが入ったことによって
当時、キッツアンの中ではやっていた
ハードコアやメロコアといったパンク
要素が色濃くでて このスタイルに
なったみたいです。
なんで地元でいた俺がこんなに
詳しいかというと遠く離れた香川で
唯一のファンやったからね(笑)
キッツアンの歌とスタイル(この当時
から楽器の位置はメチャ下げてました)、稲岡くんのつくる楽曲、ギター
フレーズにその音色。
西平くんの手数足数の多いドラミング。
ホント勢いもあるしカッケーんっすわ!
【酒蔵】では4曲披露してくれましたが、もっとたくさん格好いい曲が
あって もっと堪能したかったです。
彼らは18年ぶり、しかもたった2,3回の練習でよくできたと思いますよ。
俺やったらボロボロやったやろね(笑)
この【酒蔵】では夏をテーマに浴衣、甚平といった衣装でやってますが
大学時代の時にもクリスマスにはサンタの衣装を着たりと
ある意味コスプレバンドでもあったね。
『春雨』は活動としては難しいと思いますが、またライブをすることが
あれば観に行きたいです!