top of page

2016 総括


あざ~~~ッス!

BassのOBです!

2016年、大晦日。

今年最後の日です。

ボチボチとしか活動してない

『鬼ごろし』ですが、今年は

はじめての県外遠征をしました。

倉敷と徳島。

楽しかったですな~

まぁ、どっちも知り合いの人がいたのでアウェイ感は

そんなになかったんやけどね。

でも、ほとんど『鬼ごろし』をまったく知らない人達の前で

ライブができたことはいい経験になりました。

そして、やっぱりなんと言っても【酒蔵】です。

はじめての主催で少し不安もあった【酒蔵】も

今年で4年、4回目になるんよね。

たいてい、はじめた1回目の時はこの先2回、3回と続くとは

思ってもなかったと思います。

これも出演してくれたバンド仲間の方々や

毎年たくさん来てくださるお客さんのおかげです。

ホントにありがとうございました!

個人的な活動としては『おろち』が無期限の活動停止になりました。

異色な感じで『鬼ごろし』とはまったくかけ離れたスタイルでしたが

このバンドでは1度挑戦してみたかったベースで

いろんな音色を使うということもできたしね。6色使ったかな。

衣装も揃えたりと後半はバンドの形が定まってきていたかな。

あと『ラスティネイル』。

一緒にやってみたかったシュウさんとゴギーさん。

ゴギーさんは『おろち』で一緒やったけど、がっつりロックで

絡みたかったのでよかったです。

コピー自体、20年ぶりやし『ZIGGY』のナンバーも独壇場で

自分がやりたい曲をやらせてもらっているので

楽しませてもらってます。

そしてキッツアンの個人的な活動としては

下関で活動していた『春雨』が18年ぶりに再結成しましたね。

俺もはじめて生ライブを観れたのでよかったです。

『春雨』の持ち曲だけは詳しく知ってましたが(笑)

あと、今年から始動した『人間モドキ』。

こないだのライブにはお邪魔できませんでしたが

キッツアンの『ひとり鬼ごろし』をバンド形態にした感じで

メンツもすごい人ばかり。

かなりカッケ―ですわ~

マーシーもなんかしたらいいのにと思うけど

疲れることはしたくないらしいです(笑)

マーシーの『鬼ごろし』以外の活動は高校時代しか観てないから

久しぶりに客観的に見てみたい気もします。

なんか去年、そんな感じの話もあったんやけどお蔵入りした

みたいです。

まぁ個人的な活動は『鬼ごろし』の活動にも影響してくるので

やりすぎない程度でやっていきます。

ただでさえボチボチとしか活動してないからね。

それでは、今年1年もたくさんの方々にお世話になりました。

ホントにありがとうございました!

また来年もどうぞヨロシクお願い申し上げます!

P.S

昨日は高松【ナッシュビル】に今年最後のライブを観に行きました。

大阪から有名な『ZIGGY』のカバーバンド『GIZZY』も拝見できたし

楽しかったです!

昨日はライブ観戦納めでもありました。