ハプニング!?

あざ~~~ッス!
BassのOBです!
一昨日は久しぶりに
高松【RIZIN'】で『鬼ごろし』の
バンド練習をしました。
右の写真は去年の【酒蔵】です。
店内は次の日のイベント様にチト様変わりしてましたね。
なんとスタッフは店長の石原さん1人でやるそうでカウンターの
位置やらdrinkの準備など対応できるような配置になってました。
てか、受付、drink、音響、照明など1人でやるって・・・
変態技ですな(笑)
あと、なんか音響分野でも以前と新しく変わったことが
あるらしくウチらはその変化に気づかなかったけど
7月の【酒蔵】ではいい感じになることを期待してます!
それから『鬼ごろし』に関してはここにきて新曲の
「校歌」と「絶望ベニー」の大幅なアレンジ改革がはじまりました。
特に「校歌」は当初のバージョンはやめて
ミディアムやけど、いつものタテノリな『鬼ごろし』サウンドに変更。
はっきり言ってこのブログを読んでくれている人からしたら
一度も披露してない新曲のバージョンを変えたと言っても
「なんのことやらサッパリ分かるかー」やけどね(笑)
まぁ俺が勝手に語りたいだけの自己満足なんやけどね。
でも「校歌」は煮詰まり具合によっては結構好きかも。
他のイベントでもドンドン披露していきたいくらいです。
そして練習も終わり外でメンバーと打ち合わせなんかをしつつ
石原さんも店の戸締りをして「お疲れさまでしたー!」と
別れた後も話し合いは続き、時刻も夜中の25時がくる頃
「さて、帰りましょうか」となった時・・・
(俺)「だぁぁぁぁぁぁあーーー!
車のカギと財布を店に置いてきてしまったーーーー!」
俺は携帯を持ってきてなかったので急いでキッツアンに頼んで
石原さんに電話。
石原さんの家は東の方で、すでに牟礼のあたりまで帰っていたのに
引き返していただきました。
石原さんは「別にかまいませんよー」て言ってくれましたが
ホントに申し訳ありませんでした!
ホントにありがとうございました!
それから俺のために残ってくれたキッツアン、マーシー
ホントにありがとう!
幼馴染とはいえ持つべきものは親友やなっと思いました。