top of page

バンド人生


あざ~~~ッス!

BassのOBです!

俺も今月末で42歳をむかえる。

時の流れとは早いものですな。

Bassをはじめたのが17歳の時。

Bass歴は25年。

まぁ、やっていない時期も

あるとはいえ人生の半分以上は

バンドに身をよせている。

バンドをやるまでは俺の中にはバンドのバの字もなかったから

ここまでハマるとは思ってもなかったかな。

はじめた頃のような純粋に楽しくてメンバーと一緒に音を出すという

感動なり快感は、今となっては薄らいだとは思うけど

今は今で、ライブの中でメンバーとガツンと息が合致した時や

お客さん達と一緒に一体化して盛り上がった時なんかは

脳に電気が走るくらい気持ちがいい!

ここまでくるのにも、いろいろと悩んだり苦痛になったりもしたこたが

あったけど やっぱ俺は音楽が好きなんやろなーと思うわ。

当然、理解してくれている家族のおかげでやれてる部分も大いにある。

特に嫁には、それなりに負担をかけさせているので感謝してます。

今の俺は『おろち』は活動停止中なんで

『鬼ごろし』(オリジナル)

『ラスティネイル』(カバー)

の2バンドをやっている。

オリジナルとカバー。

オリジナルはメンバーと作っていく時、いろんな方向性がある中で

フレーズなりキメの部分がガッツリはまってグルーヴが

よくなった時には快感度がハンパない。

それにオリジナルゆえに、まったく知らないウチらの楽曲で

お客さん達がノッてくれている。

ホントこの上ない気持ちです!

カバーに関しては、まんまコピーしてるのではなく

少しはアレンジしているものの学生時代に好きだった『ZIGGY』を

演奏しているのでバンドをやりはじめた頃を思いださせてくれる空間です。

『ラスティネイル』はメンバーの歳が20代、30代、40代、50代と

世代が全く違う中でひとつになれるという

なんか音楽って素晴らしいなぁと思いますよ。 マジで。

俺はこの先もやれるとこまではバンドを続けていきたいと思ってます。

子供が結婚してジジイになってもハッスル爺さんでいて孫の世代に

「お前の爺さんハンパねぇー」と言わせても面白いかな。