ナルコピクシーー

あざ~~~ッス!
BassおOBです!
週1企画、【酒蔵】に出演してくれた
バンド仲間の紹介コーナー
ー『鬼ごろし』と愉快な仲間達ー
第17弾は 『ナルコピクシーー』
【酒蔵5】に出演してくれました。
ここのバンドとは5年前に、ここ【RIZIN'】企画の奉納ライブで共演した
『ロシアンブルー』の前進バンドです。
この時に「うわー、いいな~このバンド!」と思い、過去の【酒蔵】にも
実はオファーを出していました。
でも、ベース不在という理由もあってなかなか出演が
実現しませんでしたが去年の秋くらいにベースにホダカ君が加入し
バンド名も『ナルコピクシーー』と改め活動し始めたので
ようやく出演が決定いたしました。

ギターのアキ君は去年の【酒蔵4】に出演してくれた『36.0℃』の
ギターでもありまして、その頃から
仲良くさせていただいてるんやけど
昨年10月に開催したナルコ企画を
観に行った時に「やっぱ、いいなー」
と思い実はこの時に早速【酒蔵】の
オファーを出してました(笑)
『ロシアンブルー』と『ナルコピクシーー』との違いは
ボーカルのキャロちゃんは当時ギターボーカルでロックを前面にだした
バンドでしたが今はキーボード&電子アイテムといった
ファンタジーなデジタルロックと生まれ変わりました。
『ロシアンブルー』時代の曲もやってますがアレンジもガラッと変えて
ファンタジックになってます。

なんせベースのホダカ君もやけど
みんな上手いんですよ!
安定してるというかテクニックも
あるし独特な雰囲気で
惹きつけるものがあります。
お客さんも結構呼んでくれたんやけど
ドラムのシュンくんいわく
このお客さんのほとんどは
バンド結成前キャロちゃんは
ギター弾き語りのストリートミュージシャンをやってて
その頃からたくさんお客さんがいたそうです。
やけど、この世界観は他には見ないタイプなんで俺はすごく好きです!

メンバーみんな【酒蔵】でも大いに
楽しんでくれたし
やっぱ自分達の企画で
「すごく良かったです」と言って
いただけるといいもんですね!
こないだも『ナルコピクシーー』の
ライブを観に行ってたんやけど
シュンくんは「また酒蔵に出たい!
いや、絶対にでます」と
言ってくれて嬉しかったです。
て、いうかまた出演してもらいたい
です!マジで!
そういえば、【酒蔵5】に合わせてシングルのレコーディングをして
くれてたみたいでありがとうございます!
今回は打ち上げには参加できませんでしたが、今度出演した時は
ドンチャン騒ぎしましょう!
シュンくんは皆さんと吞みたいと言ってくれてたんで。
これからも、何卒ヨロシクお願いいたしますね!