鬼ごろしライブ 感想

あざ~~~ッス!
BassのOBです!
お久しぶりでございます!
なんかパソコンの調子が悪いのか
ブログがまったく更新できません
でした。
こないだの日曜も「鬼ごろし」の
ライブがあったのに詳細なり
お知らせすらできず・・・
まぁキッツアンがツイッタ―で
告知してくれてたみたいですが。
今回もダメもとでアタックしてみたら3回目でうまくいけました。
で、日曜に高松『RIZIN'』で行われた【異色獣 第四十一回】の感想です。
写真は嫁さんが仕事やったので撮れてません。
このイベントは「ヒミツノコウドウ」企画で、なんとカナダから
「Dearly Beloved」というオルタナ系のロックバンドも出演してました。
他のバンドさん達もバリバリ格好よくて、ウチらは2番手やったので
ライブが終わった後は俺とキッツアンはステージ真ん前で心置きなく
盛り上がれました(笑)
5バンドでてたんやけど、いい意味でジャンルがかぶることなく
いろんな色ですごく良かったと思います。
それから、これが今回の「鬼ごろし」のセットリストです。
1.校歌
2.Plan.Do.So
3.リードマン
4.女工哀史
5.豊前田ロック
6.ノンフィクション
7.ヨマイゴト
ほとんどのお客さんが「鬼ごろし」はじめましてだったので
オープニングではキッツアンが「ナルコピクシーー」風に声色も変えて
ファンタジーな世界をお届けするがごとく、たいていはじめての
お客さんからしたら「なんやこのバンド・・・」と思わせといて
いつもの「鬼ごろし」サウンドでガッツリやりました。
ステージ横のミキサールームから石原さんの笑い声も聞こえてきました。
なんせギャップを見せつけたかったので、ある意味成功かな。
音も、このイベントに合わせていつもより爆音やったので
ギャップの差はかなりやったでしょう(笑)
ライブ自体も、すごくハッチャケれたしイベント終了後も
「ヒミツノコウドウ」のシーコさんや出演バンドの人達と楽しく
おしゃべりもできたので、ホントこのイベントに出演させていただいて
よかったです!
さて次回の「鬼ごろし」のライブは
11月19日(日) 徳島『club GRINDHOUSE」です!
1年半ぶりくらいですか。
一応、年内の「鬼ごろし」ライブはここが最後なんで
悔いが無いようヤリあげてきます!