『鬼ごろし』カラー

あざ~~~ッス!
BassのOBです!
『鬼ごろし』のカラーはなんなのか。
昔、キッツアンもジャンルについて
語ったことがありましたが
なかなか人に聞かれても説明しにくい。
個人的にはHPのHOMEの冒頭にも
書いてるようにガレージロック.パンクなんやけど
一般人からすると意味がわからない人が多いだろうと思います。
ハードロックやメタル、パンクなんかはイメージが伝わりやすいんやけど
ガレージって?てなりますわな(笑)
まぁウチらの場合はサウンド(音)の雰囲気がガレージな感じで
楽曲はパンク寄り。
パンクでも王道パンクではなく、ビート系でタテノリのリフものが
大好きなロックバンドといったとこでしょうか。
ビート系のノリは、これは特にドラムのマーシーの色がそのままでてます。
ビジュアル的には、衣装とかは黒をベースとした感じで合わせてますね。
服に関しては、それぞれに任せてますが。
ライブスタイルは、昔は硬派な感じでやってたけど
今では多種多様な感じで一辺倒にならないようにしてますね。
「なんやろ~・・・このバンド」と興味を持ってもらえるような。
ここはボーカルならではのキッツアンの色がイイ感じで
でてるのではないでしょうか。
俺は『鬼ごろし』に対してどんな色が出せれているんやろーかなぁ・・・
はじめの頃は派手なステージングで盛り上げよう的な感じでやってたけど
何年か前にライブで首をやって以来(しかも2曲目で)、今では
ほどほどなパフォーマンスで首をかばうような動きでやってますね(笑)
ベースフレーズや音色に関しては、大したことはしてないんやけど
個人的にサウンド面では前に出しているつもりでやってます。
なんか俺も『鬼ごろし』に対して俺らしい色が出せれたらなぁと思う
今日この頃です。