top of page

絶叫オフィス杯


あざ~~~ッス!

BassのOBです!

昨日は「ものっそ叫ビ隊」企画の

【絶叫オフィス杯】を観に

高松ナッシュビルに行ってきました。

「HANGOVER2」はレベッカのカバー

バンドやけど懐かしい曲ばかりで

楽しかったです。

聴きたかったナンバーも入ってたし。

「地味メタボリX」はジミヘンのカバー

バンドでかなりの爆音バンドなんやけどかなり前に一度、高松ビートルズで

拝見してました。

相変わらずギターがすごい。 熱いッスね~。

「Blue-3」も久しぶりに観るのかな。

ドラムの大嶋くんはいろんなバンドで掛け持ちしてるけど

俺個人的にはこのバンドが一番好きかな。 バリバリロックやし。

ベースのイヌイくんも、毎回えぐいベースを弾きますな~(笑)

圧巻ですわ。 プロでやっていけるくらいのレベルです。

「猟奇ハンター」は俺好きッス!

大阪のバンドでバックの演奏はメタルとパンクが融合したみたいな感じ

なんやけどバリバリパンクです。

パンクなんで曲しらなくてもノリやすいしオイオイ言ってたら楽しめる(笑)

いや~オープニングからずっと一番前で観戦してたけど楽しかったです!

最後の「ものっそ叫ビ隊」も他の出演者とはジャンルはチト異なるけど

いつも思うけどこの安定感が素晴らしい!

たんこさんのMCも相変わらず悠長で客を惹きつけるのが上手いしね。

主催の「ものっそ叫ビ隊」さん、お疲れ様でした!

それから9月16日(日)は【絶叫オフィス杯】に「鬼ごろし」も

出演させて頂くのでヨロシクお願いいたします!

そうそう昨日は【昼酒蔵】でも来て頂いてた元「MASSIVE AGE」の

ベースの渚くんも来ていて一緒に観戦してて、ライブ後は2人で

居酒屋へメシを喰いに行きました。

渚くんはチト バンドから離れてたんたけど【昼酒蔵】を観戦してから

またライブやりたい病が発症して絶対復帰しますと言ってたので

また一緒にやりたいですね。

渚くんもかなり熱いモノを持っていて、なんか久しぶりに

たくさん話してたら25時ちかくまで酒は吞んでないけど

話し込んでました!

渚くんの生活リズムも少し落ち着いてきたみたいなんで

今度は酒を吞みに行きましょうね!