鬼ごろし忘年会 2018

あざ~~~ッス!
BassのOBです!
昨日は岡山で『鬼ごろし』の
忘年会でした。
お店の方はキッツアンの学生時代の
バンド『春雨』のギター、稲岡くんが
経営している『龍馬』という串揚げの
居酒屋でやりました。
『龍馬』は倉敷店と岡山店があって、倉敷店は昔行ったことが
ありますが今回は新しくできた岡山店で吞み会です。
『龍馬』は創業10周年、いや~楽しかったですね~!
音楽談義に華さきました。
17時前から吞みだして21時すぎに稲岡くんから
なんかジャムセッションができる居酒屋が近くにあるということで
『タイムトリップ』という店に行きました。
店長が野球の広島ファンということもあって、店長自ら「広島カープ」の
応援歌を弾き語りで盛り上げたり桑田佳祐を歌ったりと
メチャよかったですよ!
なんと、お店のお客さんがいっぱいいるなか、まさかの『鬼ごろし』も
やらせていただきました!
ここはライブハウスではないので紹介で『鬼ごろし』という名前を
だした時に、バンド名からのイメージからか
「店の雰囲気もあるのでガンガンにうるさいのはひかえてね」と
言われました(笑)
楽器はお店のギターとベースを借りてドラムもミニドラムはありますが
演者は椅子に座ってやる感じなんでアコースティックとはいかないけど
それっぽい感じでやりました。
セットリストは
1.紅の花の女
2.車屋さん
-EN-
3.女工哀史
はじめ2曲という話しでしたが、まさかのアンコールで3曲やらせて
いただきました。
ちなみにメンバーは『鬼ごろしwith稲岡くん』
曲も、稲岡くんが何年か前に【酒蔵】でゲスト出演してた時の
バージョンでやりました。
この『鬼ごろし』はなかなか観れないですね(笑)
まぁサウンドというかベースもギターも普通の生音やし
いつものイケイケ感ではないので、かしこまって演奏する『鬼ごろし』は
ある意味レアですね(笑)
そうそう、これが今年最後の『鬼ごろし』ライブになります。
こんな感じのシメもいいかもね。
岡山市でも今後どこぞやでライブすると思いますが、楽しみですね!
いや~昨日はよかった!
楽しかったズラ~!