【LIVE 気吹 1】ライブレポ

あざ~~~ッス!
BassのOBです!
昨日は久しぶりに
『高松ビートルズ』に行って
参りました。
ホントに久しぶりです!
2年ぶりくらいやと思います。
新谷さんや元「think about it!!」のHATAさんとも久しぶりに
たくさんお話ができて
よかったですよ!
で、今回は京ちゃんとZOMIちゃんのライブを観にいってきたんやけど
このイベントに出演している4人は『高松ビートルズ』で
それぞれがワンマンでやっている方々なんで弾き語りとはいえ
見応えがありました。
1. タナカコウジ
日常的な風景を歌詞にしたメロディアスなナンバーですごく
聴きやすく静かな曲から激しい曲まで熱く歌い上げてました。
兵庫の方ですが定期的に他県でワンマンやるってすごいですわ。
2. 三谷 京
長い間なかなか観に行けてなかったですが、あの独特な歌詞と
マイナーなメロディとの世界観。いいですね~。
今回の曲は、なんかはじめて聴くような曲ばかりでしたが
あの暗い雰囲気は「鬼ごろし」では出せないですわ~
3. ハナクソ
この方も高知からの県外アーティストです。MCでも触れてましたが
ハナクソの由来がすごく気になる(笑)
でも、それとは裏腹にしゃがれた歌声でマジでカッケーです。
これはもうロックですよ! バンド形態でも観てみたいくらいです。
激しくアコギを早いピッキングで掻き鳴らす。
「鬼ごろし」でもあんな曲いいなぁと思いました。
4. ZOMI
ZOMIちゃんも可愛らしい容姿とは裏腹にかなり熱いモノを
持ってます。 椎名林檎のような歌謡ロックな感じで
聴きいってしまいましたよ!
普段会話する声と歌声とのギャップに萌えます(笑)
マジで皆さんホントに上手いです。
静かな曲では指でアルペジオ。 アップテンポな曲では派手に
ギターをかき鳴らして熱く歌い上げる。
その曲々にあったパフォーマンスで素晴らしかったです。
久しぶりの『高松ビートルズ』でしたが来てよかったです。
また機会あれば観に行きたいと思います。
皆さん、お疲れ様でしたー!