令和時代 始動

あざ~~~ッス!
BassのOBです!
5日経ちましたが新時代の
幕開けです!
「令和時代」
さぁ、どんな時代になるんで
しょうか。
子供達は平成生まれなんで
かなり「平成時代」に思いれが
あるようですが、この時代も
いい時代であるといいですね。
話は変わりますが、
今はゴールデンウィーク中。
3日、4日で大阪の方へ家族で遊びに行ってきました。
初日はユニバーサル、昨日は梅田駅周辺でぶらりとしながら
娘が中学の吹奏楽でクラリネットをやっているのですが
そのMY楽器を買いにいきました。
『ドルチェ』とうい楽器屋さんは管楽器専門店で、まさに
吹奏楽専門の店です。
なんか宝石店みたいで緊張します。
いろんなメーカーでいろんなタイプのクラリネットを試奏して
選んで買ったやつの値段は50万円くらい…
俺のメインで使っているベースが2本買えます(汗)
いい買い物しましたね。
娘は高校、社会人になってもやりたがっているで大事に使ってでれる
でしょう。
娘が試奏している間かなり時間があったので、俺は近くにあった
『イシバシ楽器』に弦を買うのとベースの視察にいきました。
珍しく嫁さんが気になるベースがあったら買ってもいいと言って
くれてましたが、さすがにこの大阪旅行だけで100万以上使うのは
気が引けるのでやめました(笑)
その前に俺は連休前から結膜炎になっているので残り2日は
ゆっくりと療養します。
今年の俺はホントいろいろ起きますな。
7月以降の下半期は良い事がありますようにお祈りします!