top of page

豊前田ロック (2007)


あざ~~~ッス!

BassのOBです!

『鬼ごろし』ナンバーを

紹介するコーナーです。

今日、紹介するのは

「豊前田ロック」です。

この曲は2007年頃に

出来た曲で『鬼ごろし』

1st Mini Album 【荒走ル】に収録されている曲のひとつです。

この曲も過去の産物として2013年【酒蔵1】で新曲発表しました。

ここからですね、新曲発表は【酒蔵】でするようになったのは。

曲の方はアップテンポでノリノリなイントロのフレーズは

結構気に入ってますね。

ベースラインとかもまぁまぁ動きもあって楽しいです!

昔、キッツアンから送られてくる新曲情報は夜中であろうが

メールで届くんやけど、俺も早く新曲を聴きたいので

夜中であろうが家まで取り立てに行ってました(笑)

で、毎回キッツアン家まで行ったら曲を聴く前に歌詞をみて

その世界を堪能します。

その後に、じっくり聴かせてもらうという(笑)

ウチらのデモテープは歌、ギター、ベース、ドラム(リズムマシン)

も入れてちゃんと曲として作っているので聴き応えはあります。

この「豊前田ロック」に関してはキッツアンにしてやられた

エピソードがありますね。 

俺がキッツアンの作る新曲を毎回ベタ褒めするので試されたのです。

まずはいつものように歌詞をみる。

「暖簾くぐれば しめしめ 電車賃だけ残して有り金 全部頂け~」

全く曲のイメージがわからないまま曲を再生。

曲がはじまると何か三味線みたいなフレーズに芸者さん的な感じで

「あ、そ~れ!」とか言っている。

これが今回の新曲なのかと思いつつ

「なんか和っぽいなぁ~」と答えた。

キッツアンはこれを聴いてもなおカッケーと答えたなら

これはさすがに「何でもいいのか」と

ツッコむつもりだったそうです(笑)

そして歌詞の方は「夜の繁華街」の話です。

スナック、バー、キャバクラ、風俗店、居酒屋、料亭、ライブハウス

華やかな夜の街のウラの顔を面白おかしく描かれています。

サビでは囲い込んだ客に思いを込めて

「ヘイ! らっしゃい! エイ! わっしょい!」

ライブでは皆さんも一緒に拳を振り上げて叫びちらして

くださいませ!

ちなみにタイトルの「豊前田」というのはキッツアンが大学時代に

住んでいた山口県の下関にある繁華街やけど、決して豊前田の事を

書いたわけではありません。