2019/11/10 『鬼ごろし』ライブレポ

あざ~~~ッス!
BassのOBです!
こないだの日曜は丸亀マイゴで『鬼ごろし』のライブでした!
『ヒミツノコウドウ』企画の
【イイノヤマノボレ 2合目】に
出演させて頂きました。
全7組、かなり濃いメンツばかりでかなり楽しかったですよ!
『鬼ごろし』は6番目で最後の方やったんやけど1組目から
ずっと真ん前でハシャイでたので出番の頃には疲れてました(笑)
4組目の『God new Love』は京都の3ピースバンドですが
ドラムには『ヒミツノコウドウ』のゴーさんが叩いてました。
これがまた格好いい!
ビジュアル的には色モノというかフロントの2人はヒョウ柄タイツ
みたいな衣装をきていてメイクはゴーさんがいつもしている
いかついメイク。
でもって格好いいロックンロールです!
『ヒミツノコウドウ』のゴーさんとはまったく違う感じで
マジで渋いです!
そして『鬼ごろし』も、いつもの如くヤリ上げてきました!
会場が丸亀ということもあって宇多津からの知り合いが
たくさんきてくれて大いに盛り上げてくれたので
演者のウチらもメチャ楽しかったです!
特にマーシーの自治体のお客さんが多かったので
かなりマーシーはイジられてましたね(笑)
で、これが今回のセットリスト
1.豊前田ロック
2.ノンフィクション
3.SALO-PIN
4.シアターブルース
5.婦人公論
6.校歌
7.Plan.Do.So
宇多津のお客さんが多かったということもあって
6曲目の「校歌」はウケてました(笑)
丸亀マイゴは、はじめてやったというのもあるけど
課題もたくさんできました。
ベースはサウンドに苦戦しましたね。
いつものドンシャリ系が上手く作れず足元のサンズの
PRESENCEをかなり上げて無理やり歪ませたのが裏目に
でた感じになってリハでは納得まではいかないけど
本番に挑んだらお客さんがまぁまぁ多かったせいもあって
低音が吸収されて中の音は全くベースが聞こえませんでした。
でも『F×T×D』のドラムの岡本くんは外音のバランスは
「良かったですよ」と言ってくれてました(特に通路側)が、
またマイゴで演る機会があればベースの音色は
無理に歪まさずに丸い音でもいいのかなぁと思いました。
やけどイベント自体はホント楽しかったです!
ライブ終了後は近くにある居酒屋「村さ来」で打ち上げをしました。
昔はよく呑みに行ってたこの店にも来店するのは
23年ぶりくらいですか。 マジで懐かしい!
夜中の1時半くらいまでやりましたがホント楽しかったわー!
いろいろとたくさん話しもできたし、大満足です!
このイベントに誘ってくれた『ヒミツノコウドウ』のゴーさん、
ホントにありがとうございました!