2020/3/20 『鬼ごろし』ライブレポ

あざ~~~ッス!
BassのOBです!
昨日は高松ナッシュビルで
『鬼ごろし』のライブでした!
今、何かと世間を騒がせている
コロナウイルスですが昨日
観に来て頂いたお客さん達には
ホントに感謝です!
ありがとうございました!
県外バンドばかりの中でのライブは楽しかったです。
まぁ『サソリワン・ボス』は大阪のバンドやけど
たんこさんが所属しているバンドです。
1 『宮崎直斗』
オープニングアクトは地元が高瀬の若手シンガー。
23歳…若い。 弾き語りやけど肝がすわってます。
なかなかヤリ手ですね。お客さんからお題を3つ頂いて
それをもとに即興で曲を披露するといった企画はなかなか
良かったです! 打ち上げにも参加してましたが
若いのに80年代のロックや昭和歌謡なんかもメチャ詳しく
かなり個性的なアーティストでした。
2 『鬼ごろし』
また後ほど。
3 『GIRLS GO-YEL』(京都)
京都からきた3ピースのガールズバンドです。
少し『bq69+th』を匂わすような雰囲気かな。
曲調は昭和歌謡っぽい感じもあり、衣装なんかも昭和の
キャバレーみたいなお色気ムンムンな感じで目のやりどころに
困ります(笑) 個人的にお気に入りのバンドです。
4 『the BRATS BOOSTER(愛媛)
愛媛からきた老舗のロックバンドです。
バリバリのロックンロールで、どことなく『ARB』みたいな
硬派なバンドなのですが人柄も良くてかなり格好いいですよ。
ボーカルとベースの方の髪型なんかも、ばっちりリーゼントが
キマってます。 こういう昔ながらのロックも渋くてカッケー
ですね!
5 『サソリワン・ボス』(大阪)
たんこさんが所属しているバンドですが拠点は大阪です。
曲はたんこさんが作ってますが『ものっそ叫ビ隊』とは
少し違ってゴリッとしたサウンドです。
まぁメンバーが違うので当然ですが。
相変わらずたんこさんの足元はエフェクターのフルコース
でしたね(笑)
さて『鬼ごろし』はというと、いつもの如く荒い感じでヤリ上げて
きたけど少し気負ったせいか、なんか疲れましたね(笑)